2015年11月14日土曜日

【2016】ベンツ新型Eクラスはフルモデルチェンジで何が変わる? 【メルセデスベンツ】

2009年にフルモデルチェンジが行われた現行メルセデスベンツ・Eクラス。日本ではCクラスに次いで売れてる高級セダン車。

2013年にはビッグマイナーチェンジが行われて、フロントフェイスが良い感じに進化。そして同年、日本ではクーペとカブリオレが投入(2015年にはV6エンジンを搭載した「E400」というグレードも追加されてます)。2014年にはセダンとステーションワゴンの装備内容が一新されたり、ちょこちょこテコ入れが図られているベンツ・Eクラスさん。

このEクラスが約7年ぶりに2016年の初め頃にフルモデルチェンジするそう。発売は春以降かも。

2015年11月12日木曜日

ミニ カントリーマン(クロスオーバー) フルモデルチェンジ時期は2016年10月頃?

ミニクロスオーバー カントリーマン フルモデルチェンジ最新情報
最近、BMW・MINI クラブマンがフルモデルチェンジしたことが話題になりましたが、来年2016年後半(2017年をまたぐ可能性も)にはミニ クロスオーバー(海外名 カントリーマン)がフルモデルチェンジするそう。

そこで日本名と海外名で分かれてるのが非常にややこしいミニ新型クロスオーバーのフルモデルチェンジ情報を簡単にまとめてみました。新型ミニクロスオーバーの購入を考えてる方は是非参考にしてください。

2015年11月10日火曜日

ルノー キャプチャーがマイナーチェンジで三列シート化へ!?【2016年9月頃】

現在フランス政府から茶々を入れられてるルノーですが、世界的に人気のコンパクトSUV・キャプチャーが2016年秋頃にマイナーチェンジするというウワサ。キャプチャーは2013年に初登場したので、およそ3年ちょい後。基本的にはデザインの変更のみで、フロントグリルが若干拡大され、バンパー下部にあるライトも消失してる模様。

ルノー新型グランドキャプチャー
ニューモデルマガジンX12月号
そして注目は三列シートの新モデル(新グレード?)も同時に投入される可能性があるらしい!その名も「グランドキャプチャー」。

最新自動車情報サイト「カーギーク」のルノー新型キャプチャーフルモデルチェンジ情報もご参照ください。

2015年11月9日月曜日

ヤフオクで人気外車が111万円で買えるらしい? 【11月11日まで】

現在ヤフーオークションで人気の外車・輸入車を111万円で買えるらしい。ジープレネゲードは最近発売されたばっかり。アルファロメオ・ジュリエッタも最近記事にしましたが、人気車種。他にもフィアット500やBMWも出品されるなど、かなり大盤振る舞い。

ただ少し注意点もありそう。

アルファロメオ ジュリエッタがマイナーチェンジでジュリア風に進化?

アルファロメオ・ジュリエッタがマイナーチェンジでジュリア風に変化?
magX12月号
アルファロメオのジュリエッタが2016年3月頃にマイナーチェンジ(一部改良?)をするっぽい。ただし日本ではなく、おそらく海外での話。アルファロメオ全体の日本での販売台数は毎月300台前後ですが、大半はこのジュリエッタだと思います。

日本でも人気のジュリエッタが来年のマイナーチェンジで、フロントマスクのデザインがあのジュリア風に変更されるらしい。

2015年11月6日金曜日

新型アベンシスの納期が意外にかかる件

先月10月にマイナーチェンジしたアベンシス。日本よりも海外でウケてるステーションワゴンで、サスペンションなど乗り心地はヨーロッパ風だそう。

でも、こういう車は日本だと支持されにくい。マイナーチェンジに関する記事をアップした時も「どうせ売れないのかなー」と思いながら書いてました。実際、9月のアベンシスの販売台数は30台ぽっちでした。

ただ新型アベンシスの納期は意外にかかるっぽい。

2015年11月5日木曜日

【2015年11月】ホンダ新型エヌボックス、二度目のマイナーチェンジで何が変わる?

エヌボックスカスタムの新色ブリティッシュグリーン
今年2月にマイナーチェンジしたばかりのホンダ・エヌボックスが、早くも二度目のマイナーチェンジを施すらしい。マイナーチェンジの正式発表は今月11月末だそう。今回の新型N-BOXは東京モーターショーにも出品済み。

ホンダ新型N-BOXは2015年2月のマイチェンでチップアップシートをスライド化させるなど大胆な改良が話題になりましたが、果たして今回のマイナーチェンジでエヌボックスの何が変わるんでしょうか?

ちなみに最新車情報サイト「カーギーク」ホンダ新型エヌボックス試乗レビューも良かったらご参照ください。

【VW排ガス問題】 国沢光宏がネットの批判についに反論した件

フォルクスワーゲンによるディーゼルエンジン排ガス不正問題が発覚して、既に一ヶ月以上が経ちます。ただ全容が未だに判明しておらず、つい最近もVWグループであるポルシェ・カイエンなど1万台に新たに不正がアメリカで見つかったとか。

この問題の煽りを受けて、ディーゼル車が販売されてない日本でもフォルクスワーゲンの新車販売台数は前年比で5割減(2400台前後)まで落ち込んだそう。これで底を打ったかはやはり疑問で、更に「ガソリン車にも不正してる?」というウワサも出てきてる中、これからVWがますます苦境に立たされることは間違いなさそう。

ただ今回のVWが起こした問題に関して、自動車評論家や自動車サイトはほとんど言及していないとネット上の一部では批判が起きてるとか。中でも槍玉に挙がってるのが国沢光宏さんだそう。多分一番有名だから?

国沢光宏がVW不正問題を語ったけどイマイチ?
ベストカー11月26日号
この国沢光宏さんがついにネット上の批判に反論しました!どんな内容だったのか見てみたいと思います。少し長文。

2015年11月3日火曜日

ハスラー 特別仕様車「JスタイルⅡ」でデュアルカメラブレーキサポート搭載へ!?

昨年末、スズキ・ハスラーから特別仕様車「J-Style」が発売されました。内外装で同じカラーが使用されて、全体的な統一感がアップ。たまに街中でも見かけます。個人的には、カーキ色のハスラーJスタイルがツボった記憶。

http://blog.goo.ne.jp/fmdwtip03101b/e/74efca34f574d3169cf23172c113857f
それが今年2015年も発売されるらしく、その名も「J-StyleⅡ」。THE安直!昨年東京オートサロンで出品された、鮮やかなグリーンやイエローといった新色の投入もあるかもとのこと。

2015年11月2日月曜日

bBなど トヨタで今年絶版になる6車種一覧

ベストカー11月26日号を読むと、今年2015年中に絶版になるトヨタ車種一覧が載ってました。月200店のカーディーラーを回っているというウワサの遠藤徹さんがスクープ情報を書いてる企画。あの強面の方(笑)

それによるとDQN…もとい若者大好き「bB」といったトヨタ車がとうとう絶版に追い込まれるらしい。