2017年3月23日木曜日

【2017】ハスラー vs イグニス 徹底比較まとめ【スズキのSUVはどっちが買いか?】

随分前に国産おすすめコンパクトSUVランキングというおすすめ記事を作りました。他には既に「トヨタCH-R vs ホンダヴェゼル」といった車種比較記事もアップロード済み。そこで今回は意外と人気なスズキのコンパクトSUVについて比較したいと思います。

ハスラー イグニス 車体の見た目比較
スズキのラインナップはそこまで多くはないのですぐピンと来た方もいそうですが、そう今回はイグニスとハスラーの比較になります。どちらも見た目重視のSUV。イグニスはAセグメントのコンパクトカー、ハスラーは軽自動車という違いはあるものの、割りと競合する車種同士ではなかろうか。

果たして、どっちがおすすめSUVなのか徹底比較してみました。購入時の参考に使ってください。



【スポンサーリンク】




車体サイズの比較


まずは簡単に車体サイズ(基本スペック)を比較したいと思います。

イグニスは3700×1660×1595mm(全長×全幅×全高)。ホイールベースは2435mm。一方、ハスラーは3395×1475×1665mm(全長×全幅×全高)。ホイールベースは2425mm。

軽自動車とコンパクトカーの違いから、イグニスはハスラーより全長や全幅など全体的なサイズ感は大きめ。ただホイールベースは大差が見られず、全高はむしろハスラーの方が高め。車重に関しては同価格帯で比較すると、イグニス(ハイブリッドMX)とハスラー(Xターボ 4WD)だと大差はなし。

…って、さすがに2WDと4WDと比較するのは無理があるか。基本的に車重はイグニスよりハスラーが50~100kgぐらい軽量だと思われます。それでもイグニスはソリオの最新プラットフォームを採用してるので、どっちも軽量であることに違いありません。


室内スペースは意外とハスラーの方が広い?


続いては室内の比較。車体はイグニスが大きかったわけですが、果たしてどっちが広いのか?

ハスラー イグニス 室内空間の広さ 比較
ベストカー4月10日号
結論から書くと、意外にもハスラーの方が室内は広いです。比較写真を見たら一目瞭然ではりますが、(身長170cmの人が乗車時の)後席ニースペースはハスラーが拳3個分に対して、イグニスは1個分。頭上空間も全高が高い分だけ、イグニスよりハスラーが余裕あり。

改めて冒頭の見た目の比較画像をチェックしてほしいんですが、何故ならイグニスはハスラー以上に見た目重視のデザインをしてる。上にかけて絞ったデザインをしているのでルーフの面積は狭く、そのためイグニスはサイドウィンドウが内側に迫ってきてる。

逆にハスラーのサイドウィンドウはスンッと直立して立ってるので「圧迫感のなさ」という点でもハスラーは有利と言えるでしょう。またイグニスはこれでもシート座面の奥行きも短いなど、全体的な居住性ではハスラーより見劣りするか。

ただコンパクトカーな分だけ室内幅がそれなりに確保されてるので、そのためイグニスの左右乗車間距離はハスラーより広い。ニースペースのなさは気になるものの、基本的にイグニスも後席2名乗車でも大きな問題はないと考えられます。

【スポンサーリンク】




荷室空間ならイグニスがおすすめ


室内の広さをチェックしたので、続いては荷室ラゲッジスペースの比較。

ハスラー イグニス 荷室ラゲッジスペース 比較
ベストカー4月10日号
結論から書くと、逆に荷室はイグニスが広い。画像の赤い枠で囲った部分になりますが、ハスラーは室内の広さを確保してる分だけ荷室が犠牲になってしまう。まあハスラーに限らず軽自動車の車格は法律で定められているので、どうしても荷室は後回しになりがち。

具体的に数字で比較してみると、荷室横幅がイグニス123cmに対して、ハスラーは101cm。荷室奥行きはイグニスが43~60cmに対して、ハスラーは28~44cm。また100L以上のアンダーボックスも用意されているなど、イグニスは他のコンパクトカーと比較しても積載性は割りと高そうです。

ただ開口部面積はハスラーの方が広め。だから大きい荷物こそ積み込めないものの、荷物の上げ下ろしのしやすさはイグニスより有利かもしれない。



内装の質感はどっちが高い?


イグニスもハスラーも見た目重視のSUV。当然内装の質感も気になるところです。

ハスラー イグニス 内装の質感 比較
上がイグニス、下がハスラー
さすがに価格帯が高めなこともあって、敢えて比較するならイグニスの内装の方が質感は高い印象を受けます。コンソールパネルは高輝度塗装されるなど、ステアリングといった細かい部分の作り込みはハスラーを上回ります。

ちなみに画像はノーマルグレード。イグニスもハスラーもセットオプションで内装を更にカラフルに仕上げることが可能なので、一概にどうこうは言えないか。

【スポンサーリンク】




加速性能や静粛性の高さを比較


内装や室内の広さをチェックしたので、続いては加速性能を比較したいと思います。

ハスラー イグニス 加速力 動力性能 比較
ベストカー4月10日号
結論から書くと、やはり1.2L直4エンジンを搭載してるイグニスの加速力がハスラーを上回ります
0-50km/h加速だとイグニスが4秒84に対して、ハスラーは5秒50。50-80km/h加速だとイグニスが6秒22に対して、ハスラーは6秒81。スペックだけ見ても、イグニスは91PS/12.0kgm(+マイルドハイブリッド)に対して、ハスラーは64PS/9.7kgm(マイルドハイブリッド)と差は歴然。

ただベストカーさんが比較したハスラーは「4WDモデル」ということもあって、イグニス以外の車種と比較してもやや不利に働いた可能性はありそう。またイグニスの走りに関しても強いて言うなら、50km/h以上からの加速感がやや弱い印象を受けます。

続いて静粛性の高さ。こちらはベストカーさんの検証によると、イグニスもハスラーも騒音レベルは71dB前後に落ち着いたらしい。どっちも大きな違いは見られないはず。ただイグニスのエンジンは4気筒なだけあって、3気筒エンジンのハスラーよりエンジン音や振動はより上質でありましょう。


運転のしやすさやハンドリング性能の比較


動力性能を比較したので、続いてはハンドリングや操舵性。

結論から書くと、こちらもイグニスがハスラーよりも基本的には運転しやすいはずです。イグニスはコーナリング時でも後輪の接地性も悪化せず、このクラスのコンパクトカーの中では基本的によく曲がる。また車高が低い分だけ、ハスラーよりも走行安定性は高い。

前述のようにホイールベースの長さはどっちもほぼ同じ。だから最小回転半径もイグニスが4.7mに対してハスラーが4.6mと大差ない。全幅こそイグニスが幅広ではあるものの、よっぽど狭い裏道でも走らない限り、一般的にはイグニスの方が運転しやすいと言えると思います。

【スポンサーリンク】




燃費性能だったらイグニスがおすすめ


続いては燃費性能の比較。どちらもマイルドハイブリッドですが、イグニスとハスラーはどっちが低燃費なのか?

ハスラー イグニス 実燃費 比較
ベストカー4月10日号
結論から書くと、イグニスの方が低燃費になります。

画像右端の項目をチェックしてもらえるといいですが、総合燃費だとリッター3キロほどの違いがあります。前述の加速性能の良さも含めると、イグニスはベタ踏みしなくて走れることが燃費の良さにも繋がってそうです。

カタログ燃費はどっちもほぼ同じとはいえ、ハスラーはやはり4WDということが特に高速燃費では悪影響を及ぼしてそうです。だからFF(2WD)のハスラーであれば、もう少しイグニスと良い勝負するはず。一番左端の新型ワゴンRの実燃費ぐらいには匹敵するでしょう。


自動ブレーキとコストパフォーマンスの比較


ラストは自動ブレーキシステムの比較。

結論から書くと、ハスラーもイグニスも同じ「デュアルカメラブレーキサポート」を採用しています。いわゆるステレオカメラタイプの自動ブレーキシステム。だから性能差は全く同じ。強いて言えばハスラーの方が車重が軽いので、制動力も加味するとややイグニスより勝るかも知れない。

ただイグニスは「セーフティーパッケージ」というセットオプションを付けると自動ブレーキシステムを設定できるんですが、こちらはサイドカーテンエアバッグも搭載できる。一方、ハスラーは廉価グレード以外には自動ブレーキシステムが標準装備されてるものの、サイドカーテンエアバッグは設定にも用意されてない。

またハスラーは標準装備とはいえ中間グレードには赤外線タイプと見劣りする自動ブレーキシステムを採用するなど、トータル的な安全性能の高さではイグニスに軍配を上げたいと思います。

【スポンサーリンク】




イグニスとハスラーの比較評価まとめ


以上、個性的なライトSUV同士を比較してきたわけですが、やはりコンパクトカーだけあって全体的には「イグニスが有利」といった印象を受けます。その分だけイグニスは価格や維持費が割高にはなるものの、高くてもハスラーの上級グレードから+10万円程度に収まるのでそこまで気になる人も少ないか。

基本的には「見た目のビビっと度」で購入を決めるライトSUVだと思いますが、どちらかと言えば実用性に特化してるのはハスラーなので、大人数での利用ならハスラー、少人数での利用ならイグニス。後席スペースを重視するならハスラー、荷室を重視するならイグニスといったところ。

ちなみに他には「イグニス vs トヨタ パッソ」「イグニス vs スズキ ソリオ」なども既に比較してるので、ご興味があればチェックしてみてください。

【スポンサーリンク】