2015年4月29日水曜日

スマートアシストがアイサイト並に進化した中身とは?

ダイハツ・スマートアシスト2の進化の中身
ムーブカスタムハイパー
ダイハツは、「 ムーヴ 」と「 タント 」に一部改良を施し5月11日(月)より発売開始する。今回の一部改良では、ムーヴ、タント共に衝突回避支援システム「スマートアシストII」を採用。
http://autoc-one.jp/news/2166400/
ダイハツの自動ブレーキ「スマートアシスト(通称スマアシ)」が、このたび進化するらしい。その名も「スマートアシスト2」。素晴らしいネーミングセンス!

そこでスマートアシスト2ではどう進化したのか内容をまとめてみた。

2015年4月28日火曜日

インターチェンジとジャンクションの違いとは?

ゴールデンウィークなど大型連休で高速道路の渋滞を伝えられる時に、よく耳にするのが『インターチェンジ』と『ジャンクション』という用語。「◯◯インターチェンジでは…」や「△△ジャンクションでは…」など、高速道路には欠かせない場所。

じゃあ、この『インターチェンジ』と『ジャンクション』には何か違いがあるのか?そこで両者の違いを簡単にまとめみた。

2015年4月27日月曜日

ホンダ S660の納期目安は?

ホンダ・S660の納期とは?
ホンダの軽オープンカー「S660」が発売されてそろそろ一ヶ月経ちますが、気になるのが納車される時期。いわゆる納期ってやつ。

これからS660を購入しようと考えてる人も多いと思いますが、今購入したら果たしていつ頃納車されるのか?およその納期目安が載ってる記事があったんですが、これがめちゃめちゃ遅かった!(;´Д`)

2015年4月26日日曜日

自動車の価格が安くならないワケとは?

燃料電池車の価格が高い理由を記事に書いたので、自動車の価格そのものが安くならない理由も考察してみたいと思います。

自動車の価格が安くならない理由とは?
例えば、ダイハツの軽自動車・ムーヴ。2000年代前半だと価格は80万円台だった。つまり今のミライースとあまり変わらない。でも現在では110万120万は当たり前。ただ、いわゆる軽自動車の高級化路線は最初ワゴンRが火付け役だった気がしますが、とにかく最近のクルマはモデルチェンジするたびに価格が徐々に上昇していってる。

じゃあ何故自動車の価格が安くならないのか、むしろ価格が上がっていく一方なのかを考えてみた。

燃料電池車 (FCV)の価格が高すぎるワケとは?

燃料電池車(FCV)のミライの価格が高いワケ
昨年末にトヨタの燃料電池車ミライが発売されてしばらく経ちます。ミライの納車に至っては2018年頃というウワサ。もともとの生産計画自体が控えめでしたが、それでも順調な滑り出し。ホンダ自動車も燃料電池車の発売を控えてる。

ただトヨタ・ミライの価格が723万。行政からの補助金があるといっても、正直知れてるレベル。燃料電池車(FCV)が普及する最大のハードルがあるとしたら、その一つが価格面。

でも電気自動車の日産リーフの価格は300万円未満。じゃあ何故ここまで電気自動車と価格差が開き、燃料電池車の価格が高いのかor下がらないのか?

2015年4月25日土曜日

BMW,メルセデスベンツ,アウディ 2014年の世界新車販売台数

2014年度(2014年4月~2015年3月)、トヨタ自動車が新車世界販売でフォルクスワーゲングループに抜かれた記事を書いたので、ついでに高級ドイツ車メーカー(BMWとメルセデスベンツ、アウディ)の2014年に世界で販売した新車台数の記事を備忘録目的に書いときたいと思います。

世界新車販売 VWが世界一でトヨタが2位だった理由

フォルクスワーゲングループが世界一の新車販売 2014年度
http://www.audi.com/index.html
トヨタ自動車が23日発表した2014年度のグループ世界販売台数(ダイハツ工業と日野自動車を含む)は、前年度比0.3%増の1016万8000台となり、3年連続で過去最高を更新した。中国で販売を伸ばしたライバルの独フォルクスワーゲン(VW)グループは約1018万5000台(速報値)に増やし、トヨタを上回った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150423-00000125-jij-eurp
トヨタ自動車が世界新車販売台数でフォルクスワーゲンに抜かれたらしい。ただし2014年度(2014年4月~2015年3月)の話。2014年ではトヨタが辛くも勝利してた。トヨタが1023万台に対して、フォルクスワーゲンが1014万台。

一応その記事でも少し言及しましたが、何故2014年度ではトヨタが後塵を拝したのか考えてみた。

2015年4月23日木曜日

イモビライザーの意味とは?

イモビライザーの意味を説明

イモビライザーとは、自動車の盗難を防止する電子チップが内蔵されたキーのこと。

2015年4月22日水曜日

スバル アイサイトが国内累計販売30万台を超えちゃった件

富士重工業が販売する先進運転支援システム「アイサイト」搭載モデルの国内累計販売台数が、2015年3月末時点で30万台を達成しました。
http://www.fhi.co.jp/news/15_04_07/15_04_20_115277.html
SUBARUのアイサイト搭載車が国内で累計30万台を突破したらしい。先日レヴォーグが一部改良してEyeSight3が更に進化しましたが、これからますますアイサイトの販売台数が順調に伸びていくはず。

2015年4月21日火曜日

日産マーチ フルモデルチェンジでピラーレス化の衝撃!!

日産マーチがフルモデルチェンジ スウェイ
日産は、ジュネーブショーでコンセプトカー「日産スウェイ」(Sway)を世界初公開した。
http://221616.com/car-topics/20150402-73208.html
現在上海モーターショーが開催中。少し前に閉幕したジュネーブモーターショーでは日産・スウェイが初公開。そのスウェイは新型マーチというウワサ。時期的にフルモデルチェンジがそろそろあってもおかしくない。

今年2月にスウェイこと新型マーチの記事を書きましたが、画像を見れば分かりますが見た目のデザインがカッコよくなってる。
エクストレイル風のV字型グリルの存在感が圧倒的。現在開催中の上海モーターショーでも出品されるはず。

ただ今更ながら、「新型マーチはフルモデルチェンジでピラーレスに!?」ということに気付いた∑(゚Д゚)

2015年4月20日月曜日

ジャンクションとは?

ジャンクション(JCT)の意味を説明

ジャンクションとは、高速道路と高速道路同士が連結した複雑な立体交差のこと。英語では「junction」。略称は「JCT」。

広義の意味においては、複数の道路が一箇所or複数箇所で交差している立体的な構造物を意味する。類義語には「インターチェンジ」があり、同じく「完全立体交差型」と平面交差も部分的に存在する「不完全立体交差型」がある。

フィットシャトル フルモデルチェンジで残念な2点とは?

フィットシャトルがフルモデルチェンジでシャトルに
本田技研工業は4月17日、同社のWebサイトで新型コンパクトワゴン「SHUTTLE(シャトル)」を先行公開(http://www.honda.co.jp/SHUTTLE/new/)した。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150417_698307.html
ホンダのフィットシャトルがとうとうフルモデルチェンジするそう。いつの間にか、今年3月には販売終了もしてたという。

ただ厳密にはフィットという枠組みから外れて、「シャトル」という新モデルとして発売するそう。立ち位置的には「コンパクトステーションワゴン」という色彩を更に強めてくる感じ?一応分かりやすいようにフィットのくくりに入れておきます。

そこで現地点でシャトルについて分かってることを見てみると、ちょっと残念な部分があった。

プリウス新CM 堺雅人の表情がヤバすぎw

プリウス新CMの堺雅人の表情がヤバくて笑う
トヨタのハイブリッドカー・プリウスから新色「ミント」が登場したらしい。そこでプリウスのCMも新しくなったんですが、堺雅人の表情がヤバくて笑ったw

2015年4月19日日曜日

劣化ワイパーを再生できる「エコカットプロ」が便利そう


自動車のワイパーは比較的劣化しやすい部品ですが、簡単に再生できるカーグッズがあるらしい。それが画像の「エコカットプロ」というドイツ生まれの商品。

2015年4月18日土曜日

エンストとは?

エンストの意味を説明

エンストとは、自動車などのエンジンが停止する現象のこと。

2015年4月17日金曜日

インターチェンジとは?

インターチェンジの意味を説明

インターチェンジとは、高速道路といった有料道路へ繋がる出入り口のこと。いわゆる交通結節点という意味。英語では「interchange」。

スバル 進化型アイサイト3はカメラが増えすぎ!?詳細まとめ

レヴォーグ一部改良でアイサイトが進化
スバルのステーションワゴン・レヴォーグが一部改良。今年4月から始まった新しいエコカー減税に対応するために、燃費を17.4km/Lから17.6km/Lに向上させてきた。新型レヴォーグは自動車重量税などは若干安くなるそう。

ただ今回のレヴォーグの一部改良の見所はやはり「進化したEyeSight (ver3)」でしょう!「アドバンスドセイフティパッケージ」と呼ばれる追加設定できるオプション装備らしいですが、これは実質的には「ver4」と言ってもいいのかも知れない。トヨタセーフティーセンスも目ではないか。

そう思えるぐらい新しく色んなパーツにカメラが増えてて驚いた!(笑)

自動車メーカーの研究開発費が3兆円超えでダントツ多い件!

自動車業界 研究開発費 3兆円超え
椿山和雄(総務省)
平成25年度の「自動車」分野への研究費の支出は3兆2448億円。 次いで「情報通信機械器具・電子部品」(2兆5110億円)、「医薬品」(1兆4721億円)。
http://www.stat.go.jp/data/kagaku/kekka/topics/topics88.htm
総務省の発表によると、自動車分野が研究費を一番支出してるらしい。その金額がなんと3兆円。常に新薬を開発してるイメージがある製薬業界ですら1兆円台半ばですから、自動車分野の研究開発費の高さがいかに顕著か分かる。しかも4年連続で一位。

2015年4月16日木曜日

エクシーガがクロスオーバーとして復活!何が変わった?残念だった?

SUBARU エクシーガ クロスオーバー7がSUVとして復活
SUBARUのミニバン車だったエクシーガ。2008年に発売されてから今年は7年目にあたる年だったので、フルモデルチェンジも期待されましたが、残念ながら今年2015年3月には生産終了してしまった。

ただ今月4月16日に、そのエクシーガがSUVクロスオーバーとして復活。その名も『エクシーガ クロスオーバー7』。三列シート自体は残したままだから、日本では珍しい『三列シートのSUV』。果たして消費者にどう評価されるんでしょうか?

そこで簡単ではありますが、旧型エクシーガと新型エクシーガクロスオーバー7を比較してみた。例えば画像で違いを比べてみると、デザインが結構カッコ良くなっていた。

2015年4月15日水曜日

ディファレンシャルの意味とは?

ディファレンシャルの意味を説明

ディファレンシャルとは、左右の車輪で生じる回転差を自動的に調整する装置のこと。正式名称は「デファレンシャルギア (differential gear) 」。省略して「デフギア」「デフ」と呼ばれることもある。

2015年4月13日月曜日

【大型連休】高速の渋滞で役立つグッズアイテム一覧

高速道路 渋滞対策 便利アイテム
Wikipedia
あと2週間もすればゴールデンウィーク。ガソリン安も相まって、ドライブ旅行をする人が増えるんだとか。楽天トラベルなどでは、特に若い女性向けのレンタカープランが売れてるらしい。ただそこで気になるのが、高速道路などでの「渋滞」。

そこで渋滞時に役に立ちそうなカー用品・アイテムグッズを5個6個まとめてみた。ちなみに、そもそも車内にあると便利なグッズ・アイテムBEST16はこちら

2015年4月12日日曜日

FFとFRの違いとは?

自動車の駆動方式には主に「FF(前輪駆動)」と「FR(後輪駆動)」がある。

そこでFFとFRの違いを2つばかしまとめてみた。

ちなみに新車ブログ・カーギーク【自動車雑学】FF車とFR車比較まとめでは更に詳細に画像付きで比べてるのでご参照ください。

2015年4月10日金曜日

プロペラシャフトの意味とは?

プロペラシャフトの意味を説明

プロペラシャフトとは、自動車のFR車4WD車で使われる装置のこと。

前方に配置されてるエンジンの動力を後輪のホイールに伝えるために伝達装置。プロペラシャフトは軽量である必要があるので、素材は鋼管などが多い。

エクストレイルHV,CX-5,フォレスターを総合比較!結局どのSUVが買い?

エクストレイルとCX-5とフォレスターを徹底比較してみた!
来月5月に日産の人気SUVのエクストレイルからハイブリッド車が発売されます

そこで同じく人気SUVであるマツダ・CX-5とSUBARU・フォレスターを比較してみた。価格や燃費など総合的に比較してみると、意外な車種がお買い得かも知れないと思った。

2015年4月9日木曜日

日産エクストレイル ハイブリッド セレナとの違いとは?

日産エクストレイル ハイブリッド 「インテリジェント デュアル クラッチ コントロール」
日産のSUV車であるエクストレイルに、とうとうハイブリッドモデルが搭載。「インテリジェント デュアル クラッチ コントロール」と呼ぶそう。

予定よりも遅れに遅れてってことですが、来月5月からやっと発売されるそう。ただ日産のハイブリッドといえば、ミニバン車・セレナのSハイブリッドが思い出されます。

そこでエクストレイルのハイブリッドとセレナのSハイブリッドとは、どこが違うのか、またどう進化したのか比較したいと思います。

2015年4月8日水曜日

2WDの意味とは?

2WDの意味を説明

2WDとは、二輪駆動車のこと。自動車の駆動方式の一種。

トヨタ新型オーリス 1.2Lターボの評判 国沢光宏がお墨付き?

オーリス マイナーチェンジ 1.2Lターボエンジンの評判
つい先日トヨタのハッチバック車・オーリスがマイナーチェンジ。トヨタの自動ブレーキがグレードでは標準装備化されたりしてますが、やはり気になるのが新たに搭載された「1.2リッターターボエンジン」

この新型オーリスを自動車評論家の国沢光宏さんがホメてた。

トランスミッションの意味とは?

トランスミッションの意味を説明

トランスミッションとは、エンジンの動力をホイールまで適切に伝えるために必要なギア(歯車)のこと。自動車は走行状況に合わせて、そのつど適切なギアを選択する必要がある。

英語では「transmission」。主に「歯車式変速装置」という意味合いがある。

2015年4月7日火曜日

NBOX アクア 貫禄の3万台超え!気になるCX3は?| 新車販売15年3月

http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku/1503tushosoku4.htm
2015年3月の新車販売ランキングが発表。全国軽自動車協会連合会によると、ホンダのN-BOXが3万台超え。スラッシュという派生モデルの追加と2015年2月に行われたN-BOX二度目のマイナーチェンジのおかげか。

ちなみに2017年にホンダ新型N-BOXはフルモデルチェンジを行う予定。

そして、ダイハツ・タントの新車販売も2.6万台と大台超え。超ハイト系のウェイクの販売台数が約1万台を超えているため、単純に両者を足し合わせるとホンダ・N-BOXを軽く凌駕。日産デイズの新車販売も頑張っておりますが、ルークスとの合算なので上位に位置することが多くなった印象。

ちなみにウェイクとタントとN-BOXの比較記事はこちら

後部座席シートベルト着用率 ここ6年の推移がヒドい件

2008年に後部座席シートベルト着用が道路交通法で義務化されました。およそ今年で7年目にあたるので、かなり浸透したルールのはず…

でもここ6年の後部座席の着用率を見てみるとかなりヒドかった。

2015年4月6日月曜日

Aピラーの意味とは?

Aピラー・フロントピラーの意味を説明

Aピラーとは、自動車のフロントガラスを支えるピラーのこと。「フロントピラー」と呼ばれることもある。

【自動ブレーキ】ACCとクルーズコントロールの違いとは?【追従クルコン】

自動車の安全装備に関して、最近聞かれる言葉が「ACC(アダプティブクルーズコントロール)」

日本語では「追従クルーズコントロール」と呼ばれるACCは、主に高速道路上で速度を一定に保ってくれるという機能がウリ。

でも、確か「クルーズコントロール(いわゆるクルコン)」も車の速度を一定に保ってくる機能だったはず。正式名称もほぼ似たような名前の二つ。じゃあ、これらの違いはどこだろう?

そこで今回は「ACC(追従クルーズコントロール)」と「クルーズコントロール」の違いを解説してみました。

2015年4月4日土曜日

クリープ現象の意味とは?

クリープ現象の意味を説明

クリープ現象とは、アクセルペダルもブレーキペダルも踏んでない状態で、自動車がゆっくりと動き出す現象のこと。AT車のみに起きる現象。

クリープ(creep)とは英語で「忍び寄る」という意味。そのため「すり足現象」と呼ぶ人もいる。

ちなみにエアコンがON時や、エンジンの始動直後にはクリープ速度が速くなる。

CX-3とヴェゼルをWPBが比較!CX-3の欠点は乗り心地?

CX-3 ヴェゼル 比較記事
今週発売の週刊プレイボーイ(WPB)にマツダのコンパクトSUV・CX-3と、ホンダのヴェゼル、日産ジュークが比較した記事が載っていた。

坂道での交通事故 下りの車の方が過失責任が大きい?

上り坂のカーブでは膨らんで走行しがち。センターラインを超えちゃって走ってるドライバーさんもいそう。ただ一般常識的には、下り坂を走る自動車が上り坂のドライバーに譲るべき。

じゃあ山道のカーブなどで交通事故が起きた場合、下り坂ドライバーの方が無条件で過失責任が大きくなるのか?ちょっと前のJAFにその答えが載ってました。

2015年4月3日金曜日

ピラーレスの意味とは?

ピラーレスの意味を説明

ピラーレスとは、センターピラーがない自動車のこと。ダイハツ・タントやトヨタ・アイシスといったスライドドアタイプの自動車に採用されることが多い。

ただし厳密にはセンターピラーがないわけではなく、スライドドア内にピラーが内蔵されているパターンがほとんど。そのため横から自動車に衝突されたとしても、一応安全性には問題ないとされる。

アウディのエイプリルフールネタが笑えるwww

今更ですがエイプリルフールネタ。この時期になると色んな企業さんがエイプリルフールネタを投下。そこで車メーカーに限ってですが、結構笑ったネタがあった。

それがAudi。

2015年4月2日木曜日

ホンダ S660用 無限パーツで欲しくなったパーツ

ホンダ S660 無限パーツ
S660用無限パーツは『SUPER LITTLE SPORTS』をコンセプトに、(中略)近年の無限パーツラインナップにはないスポーツ系車種ならではのパーツを設定した。
http://autoc-one.jp/news/2131739/
ホンダの軽スポーツカー・S660がとうとう今日4月2日に発売。既に無限パーツも発売されてる模様。

結構カッコよさげなパーツがたくさんあった。

カローラフィールダー マイナーチェンジで何が変わったの?

カローラフィールダーがマイナーチェンジ
先月3月30日に、トヨタのハイブリッドステーションワゴン・カローラフィールダーがマイナーチェンジ。

そこで何がどう変わったのか簡単にまとめてみた。

2015年4月1日水曜日

コペン丸目モデル 新型と旧型を比較してみた

ダイハツ コペン 第三のモデル(丸目モデル)
http://www.daihatsu.co.jp/wn/2015/20150331-1.pdf
ダイハツの軽オープンカー・コペンから、とうとう丸目モデル(第三のモデル)が発売されるらしい。まだローブのような名前は付いてないようですが、結構待ちわびた方が多いんではないでしょうか。

そこで丸目モデルだった旧型コペンと新型コペンの第三のモデルを簡単に比較してみた。

kPaの意味とは?

kPa(キロパスカル)の意味を説明

kPaとは、圧力の単位のこと。読み方は「キロパスカル」。

主に自動車のタイヤの空気圧の単位として使われる。100kPaでおよそ「1kgf/cm2」として計算されていることが多い。

【自動車】半クラッチとは?仕組みや構造はどうなってるの?上手くなるためのコツを説明

半クラッチの意味を説明

半クラッチとは、自動車のクラッチがつながり始めてる状態のことを指します。「半クラ」とも略されます。英語に訳すると「A half-clutch」。AT車では必要がない操作ですが、MT車では必ず求められる操作ですごーく重要。

一般的にクラッチはフライホイールとクラッチディスクがプレッシャプレートで押し付け合う構造になってるので、半クラッチとはそれらがお互いに滑り合って繋がっている状態を意味してます。だから半クラッチ状態が続くだけでクラッチディスクが摩耗するなど、車に悪いので半クラッチのやりすぎには注意が必要です。

つまりはこの半クラッチ状態にしなければ、MT車では変速機のギアを変えることが不可能。またギアを状況に応じて変えないと、クルマの適切なスピードを出すことができない。そのためMT車では的確で迅速なクラッチペダル操作が要求されます。

【ホンダ】S660の意外な正式名称とは?【読み方】

ホンダ S660の意外な読み方
ホンダの軽スポーツカー・S660が明日4月2日にとうとう発売。いずれコペンとの比較記事も書いてみたいと思いますが、今更ですがS660の読み方が意外だった。

実はどうやら「えすろっぴゃくろくじゅう」ではないみたい。